今日は仕事始めでした!
昨日までグータラ生活を送っていたので、久々に会社に行くと疲れますね(^^;
でも、年末に危惧していたことが解決できたので良かったです♪
さて、今日は読んだ本を紹介したいと思います

【送料無料】 氷菓 角川文庫 / 米澤穂信 ヨネザワホノブ 【文庫】【内容】
いつのまにか密室になった教室。毎週必ず借り出される本。あるはずの文集をないと言い張る少年。そして『氷菓』という題名の文集に秘められた三十三年前の真実―。
何事にも積極的には関わろうとしない“省エネ”少年・折木奉太郎は、なりゆきで入部した古典部の仲間に依頼され、日常に潜む不思議な謎を次々と解き明かしていくことに。
さわやかで、ちょっぴりほろ苦い青春ミステリ登場!第五回角川学園小説大賞奨励賞受賞。
著者が、映画にもなっている「インシテミル」の方だったので、何気に手に取った本でしたが最後まで楽しく読むことができました。
短編集のようにも楽しめるし、全部が繋がって一つの物語にもなっているので、飽きずに読めます。
登場人物もそれぞれ個性があって、掛け合いが面白い。
奉太郎と親友とのやり取りは、演技がかっていて独特の世界を作っています。
グラウンドで待ち合わせをした時のシーンには吹きました。
タイトルである「氷菓」
面白いタイトルだな~とは思っていたのですが、それが古典部の文集の名前であり
物語の「鍵」にもなっています。
謎が気になる方は読んでみてください。
薄い本だし、小説が苦手でもさらっと読めると思います^^
スポンサーサイト